VR

2021/02/07(日) 日々のこと

こんにちは、広報の鈴木です。

垣本ハウジングでは打合せ中のお家をVRで体感できます(^o^)/

 平面図やパースの画像だけではピンとこないこともVRだったらイメージできたりしますよ!ぜひお気軽にお申し付けください(*‘∀‘)

今はVRと普通に言っていますが、どうやってこの仮想現実ができているか全くわからないですよね(僕はわかりません)

そもそもVRって何?

 VRとは自分の周りに映像があるように感じさせる技術です。映像は顔に向きに応じて変化するので、あたかも自分がその映像の空間にいるような感覚になってしまいます。音の聞こえ方も、方向や距離に応じて変わったり、手を伸ばして物に触ったり動かしたりすることも可能です。視覚だけでなく様々な感覚を通じて仮想現実=virtual reality(バーチャル=リアリティ)を疑似体験できるシステムです。(youtubeでもアップされていますが、これでホラーゲームをしたら本当に怖いでしょうね・・・)

VRの仕組み

立体に見える理由

 人が見たものを立体と感じる大きな要因は、左右の目の位置が違うことで生じる風景の違いです。微妙に違う映像を脳が合成して立体と認識します。

VRも同じように右目用の映像、左目用の映像が用意されることになります。(同じような映像が2つ並んでいるのを見たことないでしょうか)その映像をVRゴーグルで再生すると、左目用は左目のみ、右目用は右目のみで見る状態になって、脳は立体と認識するため目の前に実際に存在しているように感じてしまいます。(すごい)

 

 顔の向きに合わせた映像が見えるのはなぜ?

 VR用の映像は人が見る視野よりもっと広範囲を撮影しています。そして、VRゴーグルには向きを感知するセンサーが内蔵されているので、顔の向きに合わせて、視野分だけ表示させています。

 音の方向も感じられる

 音も左右の耳の聞こえ方の違いから脳が方向、距離を認識します。VRで使われる音は一般的なステレオもありますが、360°の空間音響というものが使われています。全方位の音を記録再生させる技術でより臨場感を演出しているんですね。

 

 

難しくてよくわかりませんが、様々なすごい技術が集まって、驚きの体験ができるわけなんですね(^o^)/